油冷エンジン(ゆれいエンジン)とは、エンジンオイルを冷却媒体として積極的に活用する液冷エンジンである。一般にドライサンプ方式では潤滑に必要な量のオイルを循環させるが、それと比較して相当に大量のオイルをシリンダーヘッドやピストンの裏などに噴射してオイルに熱を移し、また、通常と比較してより大型のオイル…
5キロバイト (741 語) - 2022年8月20日 (土) 08:02
大抵の道はそつなく走れそうで、気楽なロングツーリングにVストロームSX良いですね。

281 774RR :2022/12/13(火) 08:13:04.10ID:K1BTxziN
少なくとも現行250くらいにはなるんじゃないの? 最初から錆びてるとかカビてるとかはないでしょ




282 774RR :2022/12/13(火) 08:13:08.27ID:fs5OUlWZ
しらんがな

283 774RR :2022/12/13(火) 08:43:07.37ID:2cbDlVCk
グーバイクにもずいぶん在庫が掲載され出しましたね
掲載が長いお店もあるようですし
意外と売れてないんでしょうか?
近所の店が無いのが残念なんですが

284 774RR :2022/12/13(火) 09:12:03.48ID:DyBBLWIq
買うなら正規版が欲しいだけ
売れると思うけど

285 272 :2022/12/13(火) 09:43:44.56ID:ered2bvA
>>280
溶接に関しては見た範囲では、これちゃんとついてねえだろwってとこはなかったです
塗装はまあまあキレイですけどリアキャリアは塗膜の厚さにムラがあるようでした

サリーガードは、僕が買ったやつで969g

286 272 :2022/12/13(火) 09:46:33.98ID:ered2bvA
サリーガード969g
Fナンバーステー152g
でした
サリーガードのボルト3本足すと、サリーガードAssyで1kgをわずかに超える程度とおもわれ
Fナンバーステーはスクリーンと共締めです

ここから約2kg、どうやって減量されるんでしょうかね

287 774RR :2022/12/13(火) 10:26:53.52ID:mGBWHJwI
まずメーターがジクサーと同じになるだろうからそこで少し落ちそう

288 774RR :2022/12/13(火) 10:37:37.57ID:48pk6kW1
納車おめ
遠くから運ぶから汚れるのはしゃあないけどフレームの溶接が汚いのは萎えるなー
工場に指摘して「日本向けはもうちょっとマシなやつにしろ」とかやるかなあ
ムリか

296 272 :2022/12/13(火) 18:58:50.23ID:Hd8Ky1TP
>>288
スマン一応補足すると
メインのフレームはまじまじ見たら溶接の見た目は普通
シートレールの溶接は、俺のは汚いw
ただタンデムステップの根元はまあまあキレイ
一応外観で見えるところは気にかけてる模様

Fナンバーステーの溶接は綺麗だったよ
サリーガードは汚かったけどw

あと、メットロックはキジマのジクサー250用が無加工で付きました

289 774RR :2022/12/13(火) 11:18:37.57ID:cHtgpv2U
インドモデルじゃなくてグローバルモデルならインド製造じゃないかも知れん

290 774RR :2022/12/13(火) 11:30:14.03ID:rBvacYFg
正規版出るって発表しちゃったらそら売れなくなるわな
どうしたってジクサーと比べちゃうから割安感もない*

291 774RR :2022/12/13(火) 11:56:58.86ID:iJyZwilI
今は溶接ロボットなのか、それとも手作業なのか知らんけど・・・
昔、ヤマハのRZ250とXT250を同時期に買ったんだが、XT250のフレーム溶接は
汚くて、RZは綺麗だった。多分、「トレールはうるさい人少ないから、ヘタでもいいだろ」
的な会社の考えがあったと思われる(笑

292 774RR :2022/12/13(火) 14:40:36.73ID:DyBBLWIq
SXは長距離に向いてるの?
一般的な話で200キロでしりがいたくなるひとでも400キロ耐えられるようになるの?

294 774RR :2022/12/13(火) 15:48:49.07ID:rraj3XLT
>>292
バイクの乗り換え元と先次第というか
自分ならニンジャ250からvスト650に乗り換えて痛くなくなった事がある
レンタルしろと言いたいがまだできんよなあ…

297 272 :2022/12/13(火) 19:03:57.34ID:Hd8Ky1TP
>>292
俺の感覚だと長距離向けって思った
今日休みだったので200kmくらい走ったけど俺の感覚だと別に400kmでも全然平気かな

前はWRだったけどあっちは200km乗るとたまにスタンディングでケツ休めしてた

個人的にはかなり気に入った
ナラシあと800km終えるのが楽しみ

293 774RR :2022/12/13(火) 15:07:09.25ID:L/YLgzTf
ジクサーで200で痛くなる人が400まで痛くならずに済むようになるかと言われれば無理
っていうかVスト250やレブル250ですらゲルザブ&メッシュカバーの二重装備してる奴がいるぐらいだ
バイクのほうがちょっと乗りやすくなったぐらいではそんな変わらんから諦めろもしくはケツ鍛えろ

298 774RR :2022/12/13(火) 19:20:14.94ID:BXuIKYK5
>>293
グロムに乗って修行しろ

299 774RR :2022/12/13(火) 19:55:14.83ID:+L+zgvQx
>>298
あんまテキトーにレスしてっと引っ叩くぞコラ

295 774RR :2022/12/13(火) 18:16:48.93ID:0xkPm2GR
ケツの肉が薄い人はゲルザブしかない

300 774RR :2022/12/13(火) 20:51:50.13ID:cHtgpv2U
長距離ならこっちより2気筒のvストのが向いてそう