
|
かなり競技で酷使されていた車両の様で、排気系やハンドル周り等変更されていたので、ノーマル車の感想ではないですが、
5速と6速のギアレシオがもっとワイドだったら、完璧か?と思われる程の完成度でした。
酷使のせいか強めの雨でエンジンが頻繁にストールする様になってしまって、点検に出しても解決せず危険で手放しましたが、それが無ければずっと乗っていたと思います。
旅先のどこでも映えそうな旅バイク感溢れる外観もツボでした。
<関連する記事>
<関連する画像>
<関連する動画>
<ツイッターの反応>
(出典 @tomomasapapa)
ともまさ
@tomomasapapaNMAXだと300kmちょっとが限界かな…250km超えたらドキドキするわ…250ccクラスで今現在有るんですかね? TT250-Raidやジェベル250-XCは当時どうだったんでしょうね?🤔 #航続距離400km以上のバイク
(出典 @tAct_STV)
卓人@\(ず・ω・だ)/つあらぁず
@tAct_STV【スーパーSALE限定!P5〜10倍】ジェベル250XC ジェベル200 汎用… [楽天] item.rakuten.co.jp/worldwalk/ws-0… #Rakutenichiba これはさすがに求めてるものと違うw
(出典 @gakigaki_302)
がきがき
@gakigaki_302ま、ジェベル250XCなので。 (カタログ上の航続距離799km) #航続距離400km以上のバイク pic.twitter.com/HPc6T2QhBI
(出典 @Sayabotchi)
Saya
@Sayabotchi頂き物のジェベル用スキッドプレート!! いつも飛び石にヒヤヒヤしてたから本当に嬉しい…!! (ネットで見たTW用が付けれなかった😂) それと必ず見に来る猫様達🐈🐈 #ジェベル250xc pic.twitter.com/eLyReSUpBm
(出典 @Ain_zaregoto_uw)
おぽっと
@Ain_zaregoto_uwジェベル250xcに乗りたいです
(出典 @Toybox_Garage)
ドクターハカセ
@Toybox_Garage返信先:@tomi_twvolty 大陸間弾道弾ならジェベル250XCが真っ先に思い浮かびますね
(出典 @T_3508)
T-3508
@T_3508返信先:@tomi_twvolty 昔のバイクですけど、ホンダのゴリラとか、ヤマハのTT250R-Raid、スズキのジェベル250XC、ホンダのXR250BAJAは、無給油で行けますね~(^^; 昔乗ってたカワサキのZZ-R1100Dは、車の流れに乗って大人しく走ればリッター20Km/l走ったので400kmは行けましたね~♪(24Lタンク)
(出典 @takatak99604501)
タカタク
@takatak99604501ジェベル250XCは満タン17Lで500km以上走れる素敵なバイクでした。 pic.twitter.com/GNWu6kMPKD
(出典 @saboricco)
さぼりっこ
@saboriccoスズキgoose350 スズキKATANA 3型 スズキ ジェベル250XC スズキGAG 欲しいバイクを4両挙げたら何の共通性も無いバラバラなバイクになりましたね! #欲しいバイク4選 pic.twitter.com/uVHDahQeRt
(出典 @chise_tocot)
ちせ👻無添加ほのぼのドライブ
@chise_tocot#欲しいバイク4選 保存状態や維持を一切考えない空想なら。 ジェベル250XCローダウン仕様 XL250ディグリー R1-Z XJR400 頑丈なオフ車と、昔のヤマハハンドリング。
コメント