no title
no title
DRシリーズ(50/100/125/200/250S/R/350/370/400/500/600/650/SE/DR-BIG750/800S) RMX(50/250S) SXシリーズ(125/200) ジェベルシリーズ グラストラッカー / グラストラッカービッグボーイ Vストローム(250/650/650ABS/650XT…
21キロバイト (2,492 語) - 2023年9月17日 (日) 13:20



懐かしのジェベル250XC、私の個体は良い時だとリッター35㎞くらい走っていました。
Vストローム250SXは、安定してその低燃費を超えてくるみたいですね。
遠くまで高速移動して、現地のコアな狭路林道の探索なんか楽しそうです。




<ツイッターの反応>


かぬー@R1250RT&SEROW
@kanu_mtgpoke

3台目Vストローム250SX フフフ…SX!(挨拶) エンジンは低速トルクあってスムーズ。 F19インチなのでハンドリングはワンテンポ遅れ気味。あと凹凸でなんかポインポインする。ブロックタイヤのせい? タイヤの識別バーコードがサイドウォールに貼ってあるの珍しいな pic.twitter.com/AWXfqhBA2t

(出典 @kanu_mtgpoke)

詠 陵路浪(オカジロウ)
@TRDR_okadiro

雑感 Vストローム250SX 噂に聞く令和のジェベル。2気筒のVストと比べて低速トルクが意外に薄いような。足つきの方はやはり人を選ぶか。 Z650RS 昨7月以来の再会。姿勢や走行感覚などW650とほとんど変わらないためすんなり走れる。まだまだ市場価格はお高めのよう。

(出典 @TRDR_okadiro)

弥生
@YAYOI_150

那須の試乗会楽しかったー(∩´∀`)∩ワーイ 今回試乗したのは隼、SV650、GSX250R、Vストローム250SX、R1200R。 H2は順番待ち多くて断念。 1番印象に残ったバイクはSVかな。 うちのSVと現行のは別物(笑) FIだから低速トルクが粘る粘る。 今の゙SV壊れたら乗り換えもいいなと感じちゃった。 pic.twitter.com/3qXpk6hPsc

(出典 @YAYOI_150)