|
何処となくデカいセローとかジェベル(200の方)な雰囲気。
ロイヤルエンフィールド ヒマラヤ
411㏄というニッチな排気量がマニア心を擽ります。
新型の水冷450㏄版ヒマラヤも開発中?
ロイヤルエンフィールド ヒマラヤ
411㏄というニッチな排気量がマニア心を擽ります。
新型の水冷450㏄版ヒマラヤも開発中?
<関連する記事>
ロイヤルエンフィールド ヒマラヤに乗ってヒマラヤ山脈を巡るバイク旅、2023年も開催 …「モト・ヒマラヤ」は、ロイヤルエンフィールドが過去20年以上にわたりヒマラヤ周辺で開催しているイベント。ロイヤルエンフィールド ヒマラヤに乗り、海抜… (出典:WEBヤングマシン) |
Moto Himalaya 2022:Day08-09 411ccのバイクとともにヒマラヤで過ごした日々は“オレたちの青春!”の巻【with HIMALAYAN vol.20】 …バイク=ロイヤルエンフィールド ヒマラヤを購入したと同時にバイクライフが本格的にスタートしたミリオーレ営業・ムラタ。「いつかヒマラヤでヒマラヤを走れた… (出典:WEBヤングマシン) |
<関連する動画>
<ツイッターの反応>
(出典 @k_bikematome)菅(個人的バイクまとめブログ)
@k_bikematomeロイヤルエンフィールドの水冷ヒマラヤがインドで型式認証受けていまして、モデル名はHimalayan 452の様です。 馬力は40PS/8,000rpm(空冷ヒマラヤは24.3PS)でして、全長やホイールベースも明らかになりました。 詳しくは以下リンクでどうぞ。 kojintekibikematomeblog.com/archives/2023%…
(出典 @kenz_firespeed)𝕂𝕖𝕟𝕛𝕚 𝕄𝕒𝕥𝕤𝕦𝕠𝕜𝕒
@kenz_firespeedロイヤルエンフィールドのヒマラヤ Vストローム250より味もありそうだし シート高低いから乗り込むときも楽そうだし セカンドバイクに迎え入れたくなってきた あとメーターがすごい好き
(出典 @sontyou70)そんちょう
@sontyou70ロイヤルエンフィールドのバイクって一度近くで見てみたかったんだよね なかなか渋くて格好良い 一番見たかったヒマラヤがなかったのは残念 pic.twitter.com/tRBIQbqpuj
(出典 @RatM4vR106Evo)ガቻャピンくん
@RatM4vR106Evoロイヤルエンフィールドのヒマラヤ良いよね… 50半ばあたりまで生きててまだガソリン車に人権があるなら所有したい。
コメント